南米産いんげん カナリア豆とカリオカ豆のオリーブオイル和え

カナリア豆とカリオカ豆のオリーブオイル和え

こんにちは、朝市店長、石垣です。

朝、晩肌寒くなり、
豆を煮るのも楽しいこの頃。(やっぱり暑い時期はおっくうですもんね^^;)

さて、少し前にご紹介した
「南米産のいんげん豆」を使った一品を
お客様に試食として “南米産いんげん カナリア豆とカリオカ豆のオリーブオイル和え” の続きを読む

秋の豆料理と見てみれば

卸町店長の千葉です。

9月もいよいよ終わろうとしています。本格的に稔りの秋を迎え、豆の刈入れも始まってきています。これから店頭には、少しづつ新物の豆が入荷して来るのが待ち遠しいです。
季節柄の秋の豆料理とネットで検索をしてみれば、どういう訳か輸入物のひよこ豆やレンズ豆の煮込み系の料理を目にしました。季節的に寒くなってきているので煮込み系の料理なので “秋の豆料理と見てみれば” の続きを読む

オーストラリアの豆「Mung Bean(緑豆)」

すずやのメルマガ

娘がオーストラリアへホームステイに行くことになりました。
海外へ行くと真っ先に現地の豆を探す僕としては、
娘にも何か見つけて来て欲しいのですが、
そもそもオーストラリアの食文化に豆があるか分かりません。

「Product of Australia」&「Bean」などで検索してみると、
意外に出てくるのが「Mung B “オーストラリアの豆「Mung Bean(緑豆)」” の続きを読む

ひよこ豆の使い方

卸町店長の千葉です。

我が、すずやのある宮城県もとうとう梅雨入りしました。はたして、今年の梅雨は長引くのやら、それとも空梅雨で終わるのか・・・
昨年は、東日本大震災に見舞われ悲しみの癒えない中での時間の流れを体感していましたが、梅雨は短かったのを記憶しています。あっと言う間の夏の訪れと米の買占めによる米の品不足に頭を痛めていた夏でしたね。去年の夏は、津波の影響により被災地3県は “ひよこ豆の使い方” の続きを読む

赤レンズ豆でつくる餡

すずやのメルマガ

豆と雑穀の品揃え日本一を自負している当店。
これだけあると自分で使ったことのない商品も3つほど‥
その中の1つが「赤レンズ豆」です。

赤レンズ豆はレンズ豆の皮をむいたもので、
茶色い皮からは想像もできないほど鮮やかなオレンジ色です。
これで作れば見たこと “赤レンズ豆でつくる餡” の続きを読む

大豆が手に入らない海外の地で味噌を作る場合、ひよこ豆で味噌を仕込んでみましょう。

すずやのメルマガ

味噌を仕込んで5回目の今年、かねてから試してみたかったひよこ豆で仕込んでみました。
大豆が手に入らない海外の地で代用に使われるというひよこ豆。
今年の夏の出来上がりが楽しみです。

▼詳しくはこちら
ひよこ豆とレンズ豆で味噌を仕込んでみた

○○豆味噌

「ビーン(bean)」とか「ピー(peas)」

すずやのメルマガ

たまに「落花生はありますか?」と聞かれることがあります。
確かに豆かもしれないけど(というか豆だけど)、
名前に「豆」って付いてないし、「ピーナッツ」を直訳すれば
「ピー(豆のような)ナッツ(木の実)」ってことだろうし、
豆というよりナッツ系だろうと思い込んでました。

ところが先日、「落花生の “「ビーン(bean)」とか「ピー(peas)」” の続きを読む

ひよこ豆で味噌?!

すずやのメルマガ

暑い日が続きますねぇ。
こういう時こそ何か特別なことを!ということで、味噌を仕込んでみようと考えてます。
暑ければ発酵が早く進むはずだから、もしかしたら年末には食べられるんじゃないかな?

豆はやっぱりひよこ豆かなぁ笑。

アメリカ産 ひよこ豆

 

 

 

 

 

「BBC地球伝説」に出ていた 「フムス(ひよこ豆のペースト)」

すずやのメルマガ

「BBC地球伝説 シェフがめぐる 地中海 豊かなる食の旅」
という番組を見ていたら、モロッコかトルコの映像で
フムス(ひよこ豆のペースト)」が出てきました。

豆を潰してタヒーニ(練りごま)を加えるところまでは
僕の知っているレシピと同じでしたが、
映像ではそのあとにお “「BBC地球伝説」に出ていた 「フムス(ひよこ豆のペースト)」” の続きを読む

国産の緑豆

緑豆

すずやのメルマガ

取引先の方が国産の緑豆を見つけて持ってきてくれました。
見た目はちょっと悪いですが、国産を見るのは初めてです。

実店舗のスタッフに見せたら、
「緑豆を買われるのは外国の方ばかりですよ。
国産は必要ないんじゃないですか?」
と言われてしまいました。

ちなみに価格は中国産の5倍です。
楽天なら国産を探している方が必ず!‥いや1人くらいは
いらっしゃると思うのですが、どうですかね?

緑豆