ミヤギシロメ

ミヤギシロメ

北海道に次ぐ大豆の生産地、宮城県

大豆の生産量で全国第2位を誇る宮城県産の代表的な大豆です。ミヤギシロメのシロメ=白目のことで、へその部分が周りの表皮と同じような色なのでほとんど目立ちません。黒目の大豆に比べて、味噌などの加工食品がキレイに仕上がります。

店長の杉山

元は宮城県名取郡岩沼町(現岩沼市)の在来種だったそうです。

栄養成分表(100g当たり)

エネルギー 422kcal
たんぱく質 33.8g
脂質 19.7g
炭水化物 29.5g
食塩相当量 0g

※七訂成分表による推定値

購入する

JANコード

200g 4562225620044
500g 4562225620051
800g 4562225626121
1kg 4562225620068
5kg 4562225624394

大豆のレシピ

紅大豆入り浅漬け

紅大豆入り浅漬け

紅大豆のチキンビーンズ

紅大豆のチキンビーンズ

紅大豆入り竹の子ごはん

紅大豆入り竹の子ごはん

紅大豆の田作り

もっと見る