1
ハトムギを塩をひとつまみ入れて茹で、水切りしておく。
旬が分からなくなるくらい、一年中野菜や果物が出回っていますが、やっぱり一番美味しいのは季節のもの。冬といえばみかんやリンゴが手に入りやすくなるので、そのまま食べたりスイーツ以外でも、是非料理につかってみましょう。
りんごは甘さや酸味、そしてシャクっとした食感も楽しく、サラダをぐぐっとグレードアップ!甘みを入れなくても味のバランスがよくなるので、色々な品種で試してみてくださいね。
今回は定番のキャベツではなく、これまた旬の白菜の漬物を使いました。食材として漬物を使うと、すでに含まれている旨味があるので、調味料を色々入れなくても深い味わいになりますよ!
旅するパクチー料理人、雑穀アドバイザー。cocuu/旅するパクチー主催。調理師、ビアソムリエ。雑穀料理コンテスト2010最優秀賞受賞。
挽き割りはと麦 | 大さじ2 |
リンゴ | 1/4個 |
白菜漬け | 100g |
カリフローレ | 100g |
パプリカ | 10g |
自然塩 | 適量 |
黒コショウ | 少々 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
ヨーグルト | 大さじ1 |
粒マスタード | 小さじ1 |
自然塩 | 小さじ1 |
ハトムギを塩をひとつまみ入れて茹で、水切りしておく。
茹でたカリフローレ・水気をしぼった白菜漬け・リンゴを粗めのみじん切り、パプリカは小さめに刻む。
Aを混ぜてから、1とあえて2~3分味をなじませる。
2をひとつまみの塩を振り混ぜる。
3と4を和え、塩で味を整える。盛り付けて黒こしょうをひく。