1

鍋にハトムギとひたひた位の水と鶏がらスープを入れ、軽く混ぜて30分おく。
急に冷え込んできましたね。コトコト煮込んだ白菜と豚バラ肉、その旨味をじっくり吸い込んだハトムギが、じんわり心もあたためてくれます。
ハトムギの浸水はスープの素と一緒にお鍋で行い、そこに材料を入れるだけなので、面倒な過程はゼロ!他のことをしながらでも、間違いなく美味くなるお役立ちメニューですよ!
旅するパクチー料理人、雑穀アドバイザー。cocuu/旅するパクチー主催。調理師、ビアソムリエ。雑穀料理コンテスト2010最優秀賞受賞。
| 挽き割りはと麦 | 大さじ2 |
| 鶏がらスープ | 小さじ1 |
| 白菜 | 1/8個 |
| 豚バラしゃぶしゃぶ肉 | 中1本 |
| しょうが | 1片 |
| 自然塩 | 適量 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| フライドオニオン | 大さじ1 |
| ゆず | 少々 |

鍋にハトムギとひたひた位の水と鶏がらスープを入れ、軽く混ぜて30分おく。

白菜は3cmくらい、しょうがは千切りにする。

1の上に白菜の根元の分厚い方から敷き詰めていく(重なりすぎないように)。

しゃぶしゃぶ肉を広げて、しょうがを散らし、軽く塩を振る。これを3回繰り返し、最後は柔らかい葉をのせる。

4にワインを振り、フライドオニオンを散らし、蓋をしていったん湯気が出てきたら弱火にして20分煮る。

全体がしんなりしたら出来上がり。器に盛りつけ、ゆずを削って飾る。