1

20分ほどキヌアを水につけたあと、しっかり水切りし、小さなフライパンでごま油で2分弱火で炒めたあと、水を入れてひと煮立ちさせ蓋をして6分弱火にかける。
									
									雑穀は茹でる・炊く・蒸すことが多いと思いますが、他にも挽いて小麦粉のように使ったり、料理法によって楽しみ方は色々です。今回は、おせんべいのようにカリカリ香ばしいキヌアを作ってみます。
									雑穀は少量で扱いにくいこともあり、まとまった量を仕込み残りを冷凍保存するようなレシピが多いですが、しょっちゅう使わないと長期眠らせる可能性大。できれば少量で、早めに使い切りたいものです。
									今回はキヌア大さじ一杯分で2人前のサラダを作りますが、2倍量で仕込むのがおすすめ。残りもサラダ類はもちろん、おひたしや炒め物に合わせたりと使いやすいのですぐに無くなりますよ。
											旅するパクチー料理人、雑穀アドバイザー。cocuu/旅するパクチー主催。調理師、ビアソムリエ。雑穀料理コンテスト2010最優秀賞受賞。
| キヌア | 大さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
| 水 | 大さじ1.5 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| セリ | 1束 | 
| ツナ | 中身だけ40g | 
| ピーナッツ | 5~6粒 | 
| バルサミコ酢 | 小さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 

20分ほどキヌアを水につけたあと、しっかり水切りし、小さなフライパンでごま油で2分弱火で炒めたあと、水を入れてひと煮立ちさせ蓋をして6分弱火にかける。

1にしょうゆを入れ、蓋をせずにヘラで混ぜながら焦げないように弱火で水気をとばす。

2でしっかり火が通ってたら、粗熱をとる。味見の時は熱いので注意!!

セリを洗ってカットする。

Aをしっかり混ぜる。

ボウルにセリ・刻んだピーナッツ・キヌアと、軽くほぐしたツナを入れる(缶詰の油は入れない)。

6に5を回しかけ、さっくり混ぜて出来上がり!