1

あわをやや硬めにゆで、水分を切る。
ズッキーニの季節がやってきました!夏ーっ!スーパーで100円前後なので、嬉しい助かる食材です。
生でも食べられますがやや苦味があるので、火を通す方がおすすめ。油との相性バッチリですよね!ということで今回は味を入れずシンプルに焼いた上に、こっくり味のもちあわをのせていただきます。
あわにしっかり旨味が染み込むので、垂れることもなく、一口ポイっと食べられます。お子さんが食べる時にはカットレモンをそえますが、お酒に合わせる時は薄く小さくカットして一緒に食べるとほんのり皮の苦味でいいバランスになりますよ(最後の写真参照)。
旅するパクチー料理人、雑穀アドバイザー。cocuu/旅するパクチー主催。調理師、ビアソムリエ。雑穀料理コンテスト2010最優秀賞受賞。
| もちあわ | 大さじ1 |
| ズッキーニ | 1本 |
| 白ネギ | 5cm |
| かつお節 | 小1袋 |
| バター | 10g |
| ナンプラー | 小さじ2弱 |
| 酒 | 小さじ1 |
| ごま油 | 少々 |
| 七味唐辛子 | 少々 |
| レモン | 少々 |

あわをやや硬めにゆで、水分を切る。

ズッキーニを1cm位の厚さに、ねぎはみじん切りにする。かつお節は大きければ袋の中で軽くもんでおく。

フライパンにバターを溶かし、弱火でネギを軽く炒める。

1とナンプラー ・酒を加え、 全体をなじませとろっと なるように炒める。

かつお節を入れ全体をあえ、かたさを出す。

ごま油でズッキーニを両面火を通し、焼き目をつける。

器にズッキーニを並べ、5をのせて七味をかける。レモンは添えるかのせて出来上がり!

レモン薄切り小カットのせバージョン。