1

雑穀を水に30分ほど浸して水を切る(タイ米は浸水しないで炊くので、先に雑穀だけ水に漬けて合わせてくださいね)。
雑穀というとどうしてもイメージが「和」に偏りがちですが、食材の一つと捉えれば世界はどこまでも広がっていきます。今回はブレンド雑穀をジャスミンライスとあわせ、ココナッツミルクで炊きました。気分はもうアジアーーン!!
ココナッツライスというば、マレーシアの国民食「ナシレマ」が有名ですが、セットになるサンバルソースを作るのがけっこう大変なので、それっぽくなる簡単チキンも一緒に紹介します。もうこのご飯だけで、めちゃくちゃ美味しい!!
ココナッツミルクの炊飯に初めはギョッとしますが、ほんわり香りたつ風味に炊きあがります。一回やってみるとやみつきになりますよ!
旅するパクチー料理人、雑穀アドバイザー。cocuu/旅するパクチー主催。調理師、ビアソムリエ。雑穀料理コンテスト2010最優秀賞受賞。
| 香るブレンド雑穀 | 大さじ2 |
| ジャスミンライス | 2合 |
| 鶏もも肉 | 2枚 |
| パクチー | 2株 |
| 赤玉ねぎスライス | 1/4個 |
| レモン | 1カット |
| 黒コショウ | 少々 |
| ココナッツミルク | 200ml |
| しょうが | 1片 |
| チキンスープの素 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 自然塩 | ひとつまみ |
| ナンプラー | 大さじ1.5弱 |
| スイートチリソース | 大さじ2 |
| オイスターソース | 小さじ2 |
| ニンニク(おろし) | 小さじ1 |
| しょうが(おろし) | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |

雑穀を水に30分ほど浸して水を切る(タイ米は浸水しないで炊くので、先に雑穀だけ水に漬けて合わせてくださいね)。

一緒に炊き込む生姜はスライス、あとはスープの素と塩。

ジャスミンライスをさっと洗って水を切り、1とAを混ぜて足りない分は水を足し、普通に炊飯する。

Bを混ぜる。

大きめに切った鶏肉をポリ袋に入れ、4を入れてもみ込む。

フライパンで5を焦げ目をつけるように焼く。

炊き上がったご飯、鶏肉、適当な長さに切ったパクチーと赤玉ねぎスライスを盛り付け、コショウを挽きレモンを添える。