1

もちきびを硬めに炊き、ジャガイモはレンジで柔らかくする。
ほこほこポテトに、とろっと濃厚な海苔ソース。実はふつうの瓶づめ海苔の佃煮から出来ています。もちきびが入ることでくどくなり過ぎないほどよいバランスになり、そのままなめ海苔としてもサイコウのおつまみになります。
今回はポテトを輪切りにしてもりつけましたが、マッシュして一緒にサンチュにくるんで食べても楽しいですよ!クラッカーやバケットにのせて、ちょっとおしゃれなおもてなしにもどうぞ。
旅するパクチー料理人、雑穀アドバイザー。cocuu/旅するパクチー主催。調理師、ビアソムリエ。雑穀料理コンテスト2010最優秀賞受賞。
| もちきび(いなきび) | 15g |
| ジャガイモ | 1個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 合挽肉 | 50g |
| 海苔の佃煮(瓶) | 50g |
| バター | 20g |
| レモン | 二切れ |

もちきびを硬めに炊き、ジャガイモはレンジで柔らかくする。

玉ねぎは粗目のみじん切りにする。

フライパンでバターをとかし弱火でしっかり玉ねぎを炒め、薄茶色にしんなりしたらひき肉も炒める。

もちきびを混ぜ、軽く炒め合わせる。

海苔の佃煮を全体に混ぜ合わせ、軽く火を入れてジャガイモにかけ、レモンをそえたら出来上がり!